人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新物オリーブ、渋抜き中です♪

一昨年はオリーブの塩漬けを初めて作った年でした。
初めて渋抜きした時は、日本で紹介されている一般的な方法「苛性ソーダ」を使って。


苛性ソーダについては、私は分けてもらったのですが、
劇薬なのでどこででも買えるものではないようです。
そして使う場合は、絶対に触れないように注意が必要なのですー(汗)

怖いけど、苛性ソーダを使うと1週間で渋を抜くことが出来ます。
使い方は日本語サイトで調べられるので検索してくださーい(作業が細かくて書くの面倒なのw)


私はでも、初めて苛性ソーダを使ったわけですが、ちょっと怖いってのもあるけど、
仕上がりの食感が「缶詰」のように柔らかいのが残念で。
スペインで街で出回ってるような、もっとコリッと固めでフレッシュ感あるの作れないかなと。

2回目に渋抜きした頃には、オリーブがすっかり熟して黒オリーブになっちゃってたのだけどw
日本のサイトでは見つけられなかったので、スペインサイトを探しまくりましたよー。
で、色々な方法が出ていたので、とりあえず面白そう信憑性ありそうなもの3つ
実験したのか、この記事です。

一番簡単でうまくいったのが、
切込みを入れて水を毎日21日間替える方法。

切込みを入れないで、
水250mlに塩1/4カップの塩水に漬けて6週間毎日揺する方法でも、
ちゃんと渋が抜けました。
でも、案外切り込みが目立たないので、水漬けの方が私は好き。6週間待つの長くって(汗)

オリーブを塩で漬け込む方法は、しわしわの仕上がりなのです。
しかも5ヶ月かかった気が・・・長すぎて忘れた頃にできてた記憶っ(苦笑)
つど塩抜き1週間して料理にピッツァにパンに食材として使うもので、
イメージしてる「オリーブの塩漬け」と違うものでした。


前置きながっw
ようやく今年の記事ですっ♪

新物オリーブ、渋抜き中です♪_d0180447_00033417.jpg

熟した黒オリーブよりも固くて渋い新物オリーブを苛性ソーダなしで渋抜きするのは今年が初めてなので、
黒オリーブと渋抜き方法は同じかどうか少し自信がなし(ドキドキ)
それで2種類の方法で試すことにしました~。

一つは、
黒オリーブでうまくいった、切込みを入れて水を21日間毎日替える方法。

もう一つは、

「苛性ソーダ使うと絶対まずい~!」って私と同じ感想言ってたシチリア在住のREIちゃんに、
マンマにわざわざ聞いてもらった方法♪
10%濃度の塩水に1ヶ月漬けとく・・・だけらしいw

毎年作ってる人に教えてもらうんだから失敗はなさそうだけれど、
スペイン方式も試してみたくって♪


ってことで、
只今、実験開始10日経過はこんな感じ~。

新物オリーブ、渋抜き中です♪_d0180447_00165662.jpg

こちら水を毎日替えてる方。
クローズアップしてみると・・・

新物オリーブ、渋抜き中です♪_d0180447_01123152.jpg

切り口を中心に渋で変色したものも多々あるでしょう?
してないものもあるんだけど。
って言ったら、パパに
「そりゃあ当然でしょう。だってりんごだってお弁当入れる用に塩水に漬けるじゃない」って。
えー、そういうこと!?
やっぱり、水だけだと色変わっちゃうのかなあ・・・。


塩水で1ヶ月って方は、
泡がブクブク出て見た目に水が濁ってたので、1週間目で塩水を新しく作り直しました。

新物オリーブ、渋抜き中です♪_d0180447_01125388.jpg


こちらの方が切り口辺りも変色ないままなの!
クローズアップしてみますよーっ。

新物オリーブ、渋抜き中です♪_d0180447_01132143.jpg

ほら、全部きれいなままなのですっ!

こんな違いが出てました♪
このまま緑のきれいなまま渋抜きできるなら、少し時間がかかるけれど、
毎日水換えの必要がないというのは楽ちんだし。
10%の塩水で漬けるのがいいかも?
とりあえず21日目(3週間目)まで待って結論出してみましょ(わくわくっ)


しかしね、
切れ込み入れてから思い出したんですが、アンダルシアの軒先で皆がやってるような
トンカチとかで「カチ割り」した方が美味しそうだったなー。
来年はそれでやろ。



読んだよ!の代わりにどちらかをクリックしてくださるとうれしいですっ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村

Commented by tanat6 at 2016-10-21 15:41
オリーブの実の渋抜きって そんなに大変なんですか~
それを試されていらっしゃるなんて尊敬!

オリーブの島にオリーブ買いに行こうかと思っていましたが、やめておきます(涙)
Commented by africaj at 2016-10-21 22:46
> tanaさん

日本で紹介されてる方法が、結構たいへんなんですが・・・
結果的に、「塩水に1ヶ月ほど漬けとく」ので渋が抜けることがわかったので、
簡単でしたよー。買ってみてください是非是非♪

広島にもオリーブの島があるんですね!
とtanaさんの記事で知りましたーなんでもある広島うらやましい。
Commented by koguma at 2016-10-22 21:52 x
所変われば・・・って言うけれど、劇薬と塩水ではずいぶんな違いですね!ビックリ。
そしてafricaさんの探求心に関心!
Commented by africaj at 2016-10-24 17:17
kogumaさん、
日本はやはり島国なので、誰かの紹介した情報が拡散してしまうことがとても多く、未知なものだから他の方法があるかどうか発想も無いだろうし、事足りてるせいで他の方法を探されないままガラパゴス化する・・・ことが多々あること、痛感します。
スペインに住んでいなかったら、私も多分劇薬以外を疑わなかったと思うもの。
なので、紹介しようと頑張って記事書きましたー♪
by africaj | 2016-10-21 00:35 | 季節の手仕事 | Comments(4)

ついに、都会から田舎へ引っ越してきました!皆で家を建てたら、森暮らしの始まりです♪


by africaj