人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大根の成長から見るテラス畑の状態。

大根の種まきをしたのは9月初旬。


今まではコーナンで買っていた土でしたが、勉強した通りに土を作り、腐葉土とミルフィーユ状態にして・・・

芽が出てくるのは順調。
ここまでは例年の畑での大根の成長と同じ感じ。


約一ヶ月で、地植えと土嚢袋栽培で差が出てきました。
あれれ?
トケイソウの根っこから出るアレロパシー(成長障害物質)を疑い、
マメ科の根っこのアレロパシーを疑い、かんがえられる問題を取り除いていったら~・・・

地植えの大根は息絶え絶えが少し復活。



さて2ヶ月経って・・・、
土嚢袋の大根はますます元気で、こんな感じ♪

大根の成長から見るテラス畑の状態。_d0180447_12152568.jpg

それでも、2つの土嚢袋で大きさにかなり差があるから不思議。
同じ条件、同じ土なのに。

大根の成長から見るテラス畑の状態。_d0180447_12153384.jpg

上から見たところ。
右の袋の大根が楽しみです。
左は最近やっと成長が追いついてきました。
大根は競争大好き植物なので、互いの葉が触れ合うようになると、「おれ、がんばろー」って
成長遅い子も頑張りだすと聞いて見てましたが、ほんとだー(笑)

大根の成長から見るテラス畑の状態。_d0180447_12154005.jpg

片や、地植えスペース。
復活はしたものの、亀のような成長ペース。
これ、土嚢袋の大根よりも早く種まきして、芽を出したというのにね。

原因は・・・
トケイソウ、落花生によるアレロパシー(成長障害物質)。
日当たり。
前の家の木が、我が家が引っ越してきてから9年で巨大に育って、マンションの3階の人の眺望も遮るほど。
夏はほどよく日を遮ってくれるし、緑も気持ちいい、洗濯物が乾かないほどではないので人間的に問題に感じたことは
なかったのですが、植物が育ちにくくなってるのを知りました。

それだけじゃない気がする。
もう一度土を掘ってみました。
よりたかW.S.で半年学んだ成果は、土の診断ができるようになったこと♪

大根の成長から見るテラス畑の状態。_d0180447_12154636.jpg

上の黒土は、コーナンで良い土を買ってきて乗せたから。
25cmほど下が砂利と粘土で冷たく固い、見るからに微生物のいないオリジナルの土。
去年までの私は、育てる部分の土が良ければいいと思ってたので、そこだけ良い土を移植したんです。

でも、水はけが変だったし、土の温度を冷やすし、
夏野菜で茄子が途中から実をつけなくなった理由は、きっと成長始めた野菜の根が下の土に到達して、
酸素も栄養もなくなって苦しんじゃったのだなあ。


よりたかさんに話を聞いたところ、マンションの植込みが一番厄介なんですって。
「土」の中で一番どうでもいい「土砂」を入れてる場合が多いそうで、
野菜がきちんと育つようになるまで、とにかく途切れさせず野菜の種を播きながら、微生物を育てるしかないとのこと。

「農地」ではない場所で野菜を育てるって、
「先住植物との共存問題」「日照時間」「土の微生物」色々な問題があるのだなあとつくづく発見。
ま、農業が仕事じゃないから言えることですが、障害もひっくるめて「なるほど~」の連続で面白いですw

地植えスペースは、
12月は、よりたかW.S.で習ったことを実験してみます。
まずはちゃんと40cm深さまで掘って、
イオンが通るようもみ殻くん炭入れて~、空気が入って微生物が育つように藁や灰や米ぬか入れて。
トケイソウは撤去して。

来年これで育て直したら、今年と違いが出るでしょうか?
まだまだテラス畑の実験は続きますよーw


Commented by itotohari at 2017-11-10 18:02
こんにちは。
我が家の庭土と同じ様な断面ですね(~_~;)
下が粘土層ならまだ良い方ですよ。ウチの庭はビドイところはコンクリートの塊がゴロゴロ出て来たり(ノ_<)その他に先住大木の切り株3コもありそれに繋がった立派な根っこがそこらじゅうに…(>_<)とにかく大変でした。8月末からずぅ〜〜っと庭造りしてますが…まだ終わらない。一月くらいでどうにか形になるかなぁ〜なんて安易な事を言っておりましたがとんでもなかったです。
今日も暗くなるまで(17時頃迄)作業をしていました。
ウチもマンションなので狭い庭でですが、半分は果樹&ハーブガーデン風(2坪)、そして半分は畑風(2坪弱)にしています。今、必死に畑側の土作り、そして少しずつ野菜の種蒔きをしているところです!(^^;;
掘る時は十分に土を乾かした状態の方がやりやすいです。水を撒いた後や雨降った後は土が重くて非常〜に疲れます(~_~;)
腰を痛めないていどに頑張って下さい♪( ´θ`)ノ
Commented by 小梅 at 2017-11-10 18:24 x
凄いですねー!!大根土嚢袋でしっかり育ってますねー。凄い凄い!土のお勉強かぁ。私も学びたいです。微生物の力って偉大ですよね。陶芸の器、本当に素敵に焼けましたね!煮物が美味しく盛れちゃいますね^ ^
Commented by africaj at 2017-11-11 21:08
> itotohariさん

えー!それはひどーい。
地面に埋めればなんだっていいってもんじゃないですよね。
うちも、引っ越してきた時、先住大木が全地下に根を伸ばしてて、撤去後も
2年ほどモグラ叩きのように新芽と戦ってましたよー。
偉いなあ。毎日頑張っておられるのですね。
でも、2坪って私には十分羨ましいひろさです!いいなあ。
itotohariさんも、腰を労わって下さいね!
去年私は年末直前に大根洗ってたら腰を痛めてたーいへんでしたから(汗)
Commented by africaj at 2017-11-11 21:13
> 小梅さん

ね、びっくり。
このまま上手に育つなら、もう土嚢袋で全部育てちゃおうかしら(笑)
微生物の力、地下水の働き、雑草と虫、全部が作用すると
野菜が無肥料で虫に食い荒らされることもなく逞しく育つ…らしいw
実践してみたいです〜。
ほんとにね、食卓で使えそうなものが焼けたの初めてなの。肉じゃが入れてみます♩
by africaj | 2017-11-10 13:13 | お庭菜園プロジェクト♪ | Comments(4)

ついに、都会から田舎へ引っ越してきました!皆で家を建てたら、森暮らしの始まりです♪


by africaj